鬼怒川温泉でのんびり過ごしたい日、見つけたのが「カフェ サロン・ド・テ OKA」
まるで明治の洋館のようなクラシカルな外観に惹かれてふらっと立ち寄ったら、思わず長居したくなるほど素敵な空間と、丁寧に仕上げられた料理たちに出会えました。
食べログ:Cafe Salon de The OKA (カフェ サロン ド テ オカ) - 鬼怒川公園/レストラン | 食べログ
※ランチもディナーも予約していった方が確実です。
お店の入り口です。

GW中だったので、ハンバーグセットのみの提供
とちぎ和牛大田原ハンバーグセット:2500円

落ち着いた空間でいただく、心あたたまる定食
お店に入ると、アンティークな家具や上品なカーテン、そしてあたたかな接客。
鬼怒川温泉の喧騒を忘れさせてくれる、まさに“大人の癒しカフェ”という雰囲気です。
今回はハンバーグのディナーセットを注文。
このメニューのみでしたが、サービスが盛りだくさんで驚きました。
セットには、ライス・メイン・デザート・ドリンクがついてきます。
自家製ワッフル|至福の時間
まず最初に手作りのワッフルをいただきました。
こちら、すみません、写真撮影を忘れてしまいましたが、ワッフルはサービスです。
外はカリッと、中はしっとり。
バターの風味が豊かで、甘すぎないのが嬉しい。
素朴ながらも手間ひまかけた味に、思わず笑顔がこぼれました。
地元野菜の前菜|シャキッとした山菜が爽やか(サービス)
最初に登場したのは、ガラスの器に盛られた山菜のおひたし。
こちらもメニューにはないサービスです。
サービスがありすぎて、お店は大丈夫なのかしらと心配もしちゃいます。
接客が、優しさに溢れすぎていて心が温まります。
シャキシャキとした食感に、優しい出汁の香りがふわっと広がって、胃がほっと落ち着きます。

漬物炒めも嬉しいサプライズ(サービス)
そしてもう一品、ガラスの器に盛られた漬物炒めもサービスで。
シャキシャキした食感と、ほんのりピリ辛のアクセントがクセになる一品で、箸休めにもぴったり。

かぼちゃのポタージュ|なめらかで優しい甘み(サービス)
続いては、鮮やかな黄色が目を惹くかぼちゃのポタージュ。
ひと口目から、かぼちゃの自然な甘みと、クリームのコクが溶け合う優しさが広がります。寒い日には心まで温まる一皿。
こちらもメニューにはないサービスでした。

メインのハンバーグ|肉厚でジューシー、まさに主役
そして、メインのハンバーグ。
厚みのあるハンバーグをナイフで割ると、じゅわっと肉汁があふれ出し、思わず笑顔に。ソースもコクがあり、ごはんにもパンにも合いそうな絶妙なバランスです。


ライス
大盛り無料でした。ツヤツヤの輝き!お米も美味しい!

手作りプリンとコーヒーで、至福のカフェタイム
自家製キウイソースのブラマンジェ。混ぜて食べてくださいと言われました。

自家製プリン
優しい味にホッコリ。このプリンがとにかく最高。
しっかりめの食感なのに、口に入れるとなめらか。
カラメルのほろ苦さとプリンの甘みが絶妙にマッチ。

こちらは、さらなるサービスでつく自家製コーヒーゼリー

食後には、コーヒーでほっとひと息。

お店の情報(2025年訪問時点)
-
店名:カフェ サロン・ド・テ OKA
-
営業時間:ランチタイム・カフェタイムあり(訪問前に要確認)
-
備考:人気のため、ランチタイム・ディナータイムは混み合うことも。予約がベター。
感想まとめ
鬼怒川温泉に訪れたら、温泉だけでなく“食”でも癒されたい。
そんな時にぴったりな、優雅な空間に包まれる「カフェ サロン・ド・テ OKA」。
観光の合間に、ゆっくり自分時間を過ごしたくなる素敵なレストランでした。
奥様の温かな接客が、一番の癒しでした。心が温まりました。