東京・横浜グルメ散歩日記

~東京・横浜のグルメ散策ブログ~

穴守稲荷駅【社会科見学】料金無料の社会科見学!クロネコヤマトオリジナルのお土産も、もらえる!羽田クロノゲートの見学に行ってきた!

羽田クロノゲートというクロネコヤマト配送センターの見学に行ってきました。

羽田クロノゲートは2013年にできた日本でも有数の配送センターです。
大人の社会科見学ですね。

 

下記のホームページから申し込めます。

1ヶ月前から予約スタートです。

羽田クロノゲート | トップページ | ヤマト運輸


羽田クロノゲート京急線の穴守稲荷という駅が最寄りになります。f:id:ayayacha:20180715230036j:plain

穴守稲荷は、穴子で有名な駅ってイメージでした。

f:id:ayayacha:20180715230045j:plain

駅前にセブンイレブンもありました。

f:id:ayayacha:20180715230042j:plain

駅を出て左に直進します。

2~3分歩くとすぐです。
大通りを挟んで、右手に目的の羽田クロノゲートの建物が見えました!

f:id:ayayacha:20180716145444j:plain

横断歩道を渡って1番手前に見えてくる丸い建物はカフェであって、見学受付場所ではありません。

f:id:ayayacha:20180716145447j:plain

障がい者の働く「おいしい焼きたてパンの店」。

スワンベーカリー&カフェ

スワンベーカリーの命名者は故・小倉理事長(クロネコヤマトの宅急便の生みの親)。

みにくいアヒルの子と思っていたら実は「白鳥=スワン」だったというデンマーク童話作家アンデルセンの作品がヒントになっているみたいです。

ヤマトがパン屋さんもやっているなんて知らなかったニャー。

今度、食べに行ってみたいな♫

f:id:ayayacha:20180716145452j:plain

てくてく。完成してまだ数年ということもあり、施設全体が綺麗ですね。

耐震性もバッチリそう。

f:id:ayayacha:20180716145430j:plain

こちらの地図で受付場所を確認します。

羽田クロノゲートは建物の名称ではなく、施設一体を指すみたい。f:id:ayayacha:20180716145433j:plain

クロネコさん!

f:id:ayayacha:20180716145437j:plain

足元に何やら文章が。。。

f:id:ayayacha:20180716145440j:plain

中に入ったら受付を済ませます。

予約者の名前と人数を告げます。本人確認や付き添いの身元確認はありません。

見学開始時間までロビーでウロウロします。今回の見学内容の案内板です。

『巨大な物流ターミナルを、探検しませんか』というテーマです。

f:id:ayayacha:20180716152247j:plain

座席もあります。ここで、待つことが出来ますね。

f:id:ayayacha:20180716152243j:plain

f:id:ayayacha:20180716152253j:plain

巨大なクロネコです。後光がさしちゃってる。

f:id:ayayacha:20180716152312j:plain

ヤマトのトラックも展示されてました。f:id:ayayacha:20180716152310j:plain

開発には、様々なアイデアが。

f:id:ayayacha:20180716152305j:plain

なんとなくふらふらとロビーを見学していると見学時間になりました。

見学者用のネックストラップとロッカーの鍵を受け取ります。

f:id:ayayacha:20180716152259j:plain

ロッカーに貴重品以外を預けて、中の見学をするみたいです。

f:id:ayayacha:20180716152302j:plain

一緒にパンフレット類も受け取りました。

f:id:ayayacha:20180716161149j:plain

f:id:ayayacha:20180716161217j:plain

f:id:ayayacha:20180716161246j:plain

f:id:ayayacha:20180716161405j:plain

f:id:ayayacha:20180716161422j:plain

見学時間は説明時間も含めて90分です。

案内担当のスタッフの指示に従って、羽田クロノゲートの説明を聴きながら、配送センターの建物へ移動します!

f:id:ayayacha:20180716161703j:plain

f:id:ayayacha:20180716161704j:plain

左手に見える円形の建物は保育園らしいです。

カッコイー。

羽田クロノゲートは地域に根ざした施設でありたいという思いから、こういった施設も一緒に提供しているとのこと。素晴らしいですね。

f:id:ayayacha:20180716161724j:plain

早速、配送センターに入っていきます。
配送センター内は写真や動画の撮影がNGです。

f:id:ayayacha:20180716162058j:plain

暗くなると、光ってます。

f:id:ayayacha:20180716162051j:plain

光ってます。

f:id:ayayacha:20180716162103j:plain

入り口です。

f:id:ayayacha:20180716162054j:plain

 

ここからは、撮影NGエリアに入っていきます。

ロッカーに荷物を預けて、スタートです。

 

軽く流れを説明すると、

①映像を見ながらのクロネコヤマトの歴史やサービスの説明を受ける

クロネコヤマトの歴史や理念から、今現在で提供されているサービスなどを中心に説明の映像を観ます。映像の前にトイレ休憩もありました。

そうそう、羽田クロノゲートの名前の由来ですが、時間の神様クロノスと窓口のゲートをかけ合わせた意味らしいです。

②みんなで配送センターの見学

映像説明を終えた後は簡単に注意事項の説明され、実際に配送センターの中へ入ります。配送システムは、すべて自動なんです!!見学できる配送設備のところは完全に無人になっていました。

知らなかったんですが、宅急便という名称はヤマトの商標らしいです。

他の会社は宅配便という名前になっているみたいです。

なるほど~!!

 

この羽田クロノゲートでは、家電の修理も行っています。
修理が必要な家電をわざわざメーカーに送っていると、配送の時間が無駄にかかってしまいますが、配送センター内で提供すれば時間短縮になるというサービスです。

クロネコすごい!

他にも医療器具の洗浄や印刷業など、配送と相性のいいサービスを同時提供しているとのことでした。

医療器具の洗浄もしているなんて!ビックリですよ。

 

帰り道です。水がある場所もありましたよ。

f:id:ayayacha:20180716164047j:plain

暗闇のクロネコこわい。

f:id:ayayacha:20180716164205j:plain

帰り道に、お土産やさんみたいな場所が。

f:id:ayayacha:20180716164238j:plain

ご当地のコンパクトBOX 100円f:id:ayayacha:20180716164404j:plain

見学を終えた後は、見学者限定のお土産の限定グッズがもらえます。
文房具や簡単な日用品など中心としたグッズで、全部で9種類ほどあり、そのうち3種類をもらうことができます。

このビニール袋に入れて持って帰ります。可愛い。

f:id:ayayacha:20180716163720j:plain

夫の分と合わせて。

ノリ、消しゴム、蛍光ペン、ボールペン、マスキングテープ、クリアファイルの6点です。

f:id:ayayacha:20180716163737j:plain

2019年は、クロネコヤマトが出来て100周年になるみたいです。

何か記念的なものをやるのかな。

来年も行ってみたいにゃー。

スポンサーリンク