東京・横浜グルメ散歩日記

~東京・横浜のグルメ散策ブログ~

台湾MRT 悠遊カード(EASYCARD) で交通費 が2割引になる!!

GW旅行のために、台湾のことをいろいろ調べてみました!!

そしたら、なんと電車の交通費が2割引になる方法があったんです!

いわゆる日本のSuica(スイカ)のようなカードが、台湾では悠遊カード(EASYCARD)。

中国語で発音すると「ヨウヨウカー」となります。

MRTはもちろんのことバスやコンビニ、更にはYouBikeでも利用可能と1枚あれば大活躍の便利なツールらしいです。

ある程度のお金をチャージしておけば現金を使うことなく快適に観光を楽しむことができそうです。

MRTの交通費はもともとでもかなり安いです。

1区間乗るだけの運賃は20元(約80円)ほどです。

円安が進んだとしても、運賃は日本に比べるとかなり安いですね。

もともと安いMRTの交通費をさらに安くできるのが、悠遊カードです。
悠遊カードを使ってMRTに乗ると、区間の運賃が2割引きになります。

20元の区間だと16元で乗れます。
日本の電車では、こんな簡単に割引できる方法はないですよね。

2割引きは無視できない金額になってきますので、MRTを使っての移動が多くなる方であれば、悠遊カードを持つことをおすすめします。

 

また、使用できる代表的なお店の一例だけでもこんなにあります。

セブンイレブン、ファミマ、スターバックス台北市内に多くあるドラッグストア「Watson」、ミスタードーナツ等、とにかく多くのお店で使用できます。

f:id:ayayacha:20180421134334j:plain

カード自体の値段は100元です。
買った時には、悠遊カードの残高は0円。

悠遊カードを使うためには、チャージしないといけません。

1元からチャージできるけど、日本みたいに5000円入れて3000円チャージとかできないので注意が必要みたいです。
1000元札を入れたら全部チャージされてしまうみたいです。
気を付けなくてはいけないですね。
 

悠遊カードをチャージする方法はいくつかあるみたいです。

 

1.MRT駅のインフォメーションでチャージする。
2.コンビニでチャージする。
3.チャージ機でチャージする。

 

残額がどれくらいかを判断するのに、MRTの改札を通るときの音で判断するという方法があるらしいです。

正確な金額まではわかりませんが100元を切ると音が変わるのでチャージの目安にすることができるとのこと。

実際に、経験してみないと分からないですね。

 

使い方は、基本は日本のSUICAや、PASMOと同じみたいです。

バス乗車時だけ先払いか後払いかに注意が必要みたいです。

1点だけ違うのが、1回だけデポジット金額(100元)までマイナス残高が認められることです。

例えば、カード残額100元の状態で130元の買い物をしたら、カード残額は-30元となります。

次回にそのまま使用することは不可、チャージをする必要があります。

チャージ後はまた1回だけマイナス残高が認められるみたいです。

 

台湾で実際に購入した後にもレポートしていきたいところです。

 

あと、MRTでは、車内はもちろん駅のホームでも飲食が厳しく禁じられている。

ペットボトルの飲み物を飲む等も禁止みたいです。

気を付けなくてはいけないですね。

具体的には、改札の前に黄色い線がありますので、そこを越えたら飲食禁止らしいです。

 

 

スポンサーリンク